今日は畑で育てているアーティチョークの初ものが採れた。例年より1、2週間早い出来だ。

アーティチョークは採れたてだと味がずいぶん違う。切った直後からどんどんアクがでて黒くなっていくので、すぐに食べると火もあっという間に通るし、瑞々しくて柔らかい。収穫後、市場にでてからしばらくたったものとでは雲泥の差がある。

どうやって食べるかはいろいろあるが、採れたてを味わうには油で揚げるのが私は好きだ。

固い花びらの部分をきれいにのけ、上1センチを切り落として8つに切る。中にひげのようなものがあるのは取り除く(これは育ち過ぎの物や古くなったものにでてくる。食べるとおいしくない)。

そしてレモン汁をかけて塩をぱらっとふる。レモン汁をかけると、切っている間にアクですでに黒くなっていたものもぱっときれいな黄色にもどるから不思議だ。

そして小麦粉だけまぶしたものでもいいし、卵をほぐしたものにつけて天ぷらの衣のようにしてでもいいが、オリーブオイルでカラッとあげる。

揚げ立てはホクホクしてアーティチョーク独特の香りがフワッと口の中に広がり、やめられなくなるおいしさだ。日本の野菜のどれかに例えて言うなら、タラの芽とよく似ていると友人が言う。

タラの芽も、採れたてのものはずいぶん味が違うが、やはり採れたてというのはすごい贅沢感があっていい。

これからしばらく採れるので、普通家庭で食べるようなアーティチョークのパスタやリゾットも紹介したい。

今日子