ここ数日で作ったものです😊うちはみんなターキーが大好きで、モモ一本はローズマリー、ニンニク、レモンの皮、オリーブオイル、塩をまぶして
ジャガイモと一緒にオーブンで焼きます。この辺りは牛、豚、鶏、羊、ターキー、などなどお肉の産地です。
他にズッキーニとツナのパスタ、カリフラワーのパスタ、乾燥ポルチーニと手打ちパスタ、サルシッチャとスペアリブの煮込みとポレンタ、ご飯待ちのワンワンなど。どれもうちの定番です。
夜はミネストローネがほとんど。息子は小さい頃嫌いだったけど今は好きだそう笑
昨日の夜はとなり街にレンタカーを返しに行きました。帰宅してからスマホをレンタカーの中に忘れたことに気づき、またやらかしました(不注意欠陥人)。お店に電話したけれどもう営業時間が終わっていて誰も出ません。ローマでスマホを
盗まれる人よくいるし、今回ばかりはダメかもしれない・・・と凍りつきました。
とりあえず息子の幼馴染に連絡してもらいママ友に相談すると、偶然そこのレンタカーの会社でその幼馴染の友人が働いていて、すぐに連絡してくれ、夜のうちに解決。うちでよくご飯を食べて息子と一緒に遊んでいた小さかったあの子が大きくなって、あっという間に助けてくれました。
こちらの人は仲良くなると、家族親族みんなと食事を共にし、付き合いが深まっていきます。その人の知り合いということで、他の人も急に対応がガラリと変わったりします。その風習は一世代の
みならず、その人の親、大きくなった子供たちまで代々続いていくのだな〜と
思いました。
何家族かとても仲良くしている人たちがいます。
オリーブオイルのマッシモさんやはちみつのカルロさんもそのような付き合いで、阿佐ヶ谷に彼らの最高の食材を届けてくれています。
今日出発、また何か無くさないよう機が動転しないよう、落ち着いて
帰国します💦