img607
10月はオリーブオイルのセールやはちみつの輸入など
色々あってめいっぱいの忙しさでした。たくさんご購入
ありがとうございました。振込用紙やメール、お電話で
本やSNSで紹介している料理を作ってみたご感想など
いただいてとてもうれしかったです。

やわらか野菜の本で、味付けは簡単でいいことを知って
バイブルになったという方もいらっしゃいました。伝えたかった
ことが伝わってジ~ンときました。

一昨日成田空港に無事はちみつが届いたとのことで、
今は通関手続きをしています。お待たせしております。
カルロさんのお話では今年はラベンダー、タイム、オレンジが
採れなかったとのことでした。多分はちみつ輸入を始めて
20年間ではじめてです。代わりにクローバー、ユーカリ、山の花、
菩提樹が去年と違う新たな品揃えです。クローバーは初めての輸入。
どんな味かドキドキします。
クローバーの花はイタリアではピンクの花が主流だそうで、全然
覚えがなかったです。ピンクの方が蜜が採れるとか諸説あるそう。
でもクローバーといえば白いお花かと思い、両方描いてみました。

お花描くの苦手で学生の頃課題が出ると終わったなと思って
いました。今はお花かわいいしきれいで好きです。
絵はホームページのオンラインショップにアップします。