IMG_8089
IMG_8092
IMG_8095
今日のお料理会はレンズ豆のパスタを作りました😊
人数が多かったので、テラコッタの大鍋で煮ました。熱の入り方が違うので、火からおろしてもいつまでも沸々として温かみがあります。昔はテラコッタの壺に豆を入れて暖炉の横に置いて煮ていたそうで、豆は本当はゆっくり煮るといいんですよね。

煮てる時間になにかしなくちゃと、おまけでナスのリコッタチーズ巻きを作りました。(やわらか野菜の本にも出ています)こういうのをお肉の代わりにセコンドとして食べたり、前菜として食べたりします。野菜料理がメインになるのが便利な時もあります。あとおまけで無塩パンも焼きました。

お豆はお腹がふくれるけど、やっぱりたっぷり食べてもらいたいです。豆とオリーブオイルとパスタ、腸の蠕動運動をうながすので、普段困っている方にもとってもお勧めです。

イタリアで子育てしていると、離乳食からレンズ豆とオリーブオイルが出てきます。離乳食のレンズ豆は薄皮がないタイプで、さらに消化がよくなります。良質の植物性たんぱく質と鉄分、食物繊維たっぷり、栄養満点です!

小鉢にちょっとだと何食べたかわからないので、豆はたっぷり!をお勧めします\(^o^)/