IMG_8434
IMG_8435
IMG_8439
IMG_8433
今日のお料理会は2月にも行ったリコッタチーズとレモンのラヴィオリを作りました😊

南イタリアはレモンやオレンジが山のように
なっているのをご存じの方もいらっしゃるのでは。ギリシャから南イタリアに文明が伝わって、料理にもふんだんにレモンやオレンジが使われ、豊かさの象徴として中部イタリアから北へ、ヨーロッパ全土のあこがれでした。よくウンブリアやトスカーナのお城の立派な温室にレモンの大きな鉢植えがたくさんあり、なるほどな~と納得します。

お菓子の中身はブラッドオレンジのジャムが入っています。今日も温野菜サラダを作りました。ご飯のおかずに合うしっかりした味付けと異なり、やさしい味付けです。

アジアだとご飯を中心に色んなおかずを交互に食べますが、ヨーロッパは一皿同じものを食べたら次の料理が出てきます。

飽きちゃうかもしれません。息子が言うには、同じ味のものを心行くまで堪能したいんだそう。もう慣れたけど、あちこち味を変えて忙しいのも苦手なのだとか(笑)どっちもできるようになるといいかなと思います。

粉ものの時は朝事前に人数分のパスタを作っておきます。今日は間に合わなくなりそうで落ち着かなくてはと、BGMをベートーベンの「月光」にしました。途中からものすごい焦る曲調になるのを忘れてました。あんなに焦ってラヴィオリを作ったのははじめてでした😭