



先日は臨時でサルシッチャの料理教室を開催しました😊
国領の餃子のお店吉春さんのオーナー、千恵さんがいらっしゃいました!千恵さんの餃子は季節の野菜を使った手のやさしさを感じる餃子です。
ピーマンやふきのとう、にんじんの餃子などどれも素材の味が鮮やかによみがえります。具のインパクトももちろん、皮がまたおいしくて水餃子好きにはたまりません。中国の食にまつわるお話も色々伺えました。
そして一緒に作っていると、レシピだけでなくその人の所作を学びます。千恵さんのお料理の所作がきれいでため息がでました。
イタリアの腸詰めや加工肉の歴史が2千年にわたりイタリアの味を作ってきたことなども、作りながら食べながらおしゃべりしました。
蓮の葉のパンをおみやげに持ってきてくださって、2週間前から熟成させたサルシッチャや
手作りチーズを蓮の葉パンと一緒にいただきました。その後は朝事前に作っておいたオレッキエッテを茹でてサルシッチャのソースで。猫耳麺と通じるものがあったでしょうか。
サルシッチャ尽くしの濃い一日でした。ご参加いただいた皆さまほんとにありがとうございました。楽しかった\(^o^)/
コメント