
先日はちょっとローマに行ってきました。ローマは建物が何百年も同じで街並みが全然変わりません。
フランスに帰る友人が食器を処分するとのことで、お皿やグラスをたくさんいただきました。どれも馴染み深いものばかり。
東京でのお料理会の時に使おうかな・・・。
ローマ在住の時友人は向かいの家に住んでいて、ことあるごとに食事会に呼ばれていました。おかげで知らない間にいろんなことが身についたと思います。一番苦手だった知らない人との会話もいつの間にかできるようになりました。お皿は一番の思い出の品で本当に嬉しかったです。
大荷物になったので、ローマで仕事している友人に車で19時に迎えに来てもらいました。中心街は19時までは住民票がないと車で入れません。車線がない石畳の狭い道など、バイクはもちろん車も右から左からどんどん割り込んできます。ヴェネツィア広場に合流する道などごちゃごちゃです。
この人は息子と一緒に育ったウンブリアの人で、3歳の頃からよく知っています。
ローマで仕事をしていて、すっかりローマ流の運転を覚えた様子。週末にウンブリアに帰るとのことで、お皿は車で持ってきてもらうことに。
本当に助かりました。帰りに一緒にピザを食べてから電車に乗ってウンブリアに。
駅から車で家に帰る途中、草むらで野うさぎを発見!夜はいろんな動物を見かけます。
写真はローマのオステリア、先日亡くなったローマ教皇が眠るサンタ マリア マッジョーレ教会、ヴェネツィア広場周辺の混雑、混雑の裏のテラスでくつろぐ人びと
コメント